journal

POST:古川 靖明 2024.02.03
続いていく伝統
こんにちは、大工の古川です。
コロナも5類に移行されて、ここ数年開催を見送られていた地域の行事も開催されるようになりました。
自分の住んでいる伊賀良地区でも、「熊野社扇祭り・火祭り」が通常通りの開催になりました。
正月にも「おんべ」が数年ぶりに開催されました。
お祭りでは、今まで地元の工務店さんが中心になって製作してくれた大篝火と大松明作りを引退されました。
お祭りやおんべで使う幣束などは、地元の大工さんが作ってくれていましたが、御高齢と言う事で引退されました。
そこで、自分が大工という事で依頼されたので、教えて頂きながら製作しています。しばらくの間は自分が関わっていきますが、今をしっかりと守りながら次の世代に継承して行きたいと思います。