journal

POST:中村 正憲 2023.09.30
段取り
こんにちは。工場の中村です。
今年の夏は恒例の夏休み子供工作広場の準備や毎週の会議もあり、あっという間に過ぎた印象があります。
それが終わるとオーナー様を招待しての感謝祭があり、続いて10月に出店するイベント、クラフトファクトリーの準備があります。どれも段取りとその過程が大事になります。
工場では造作材などの木材加工もあり、毎日作業工程の修正をしながら仕事を進めています。
物事を行う順序、手順。 何かの目標を達成するための順序を考える。そのための準備のことを段取りだと思います。
今年の夏休み子供工作広場では昨年の反省を振り返り、改善点を見つけどうすればいいか話し合いを重ねる事ができました。それでも実際に運営をしてみるとあれもこれもとまだまだ準備不足のところがありました。
これから始まる物事もゴールを思い描きながら段取りを進めたいと思います。一つの目標に近づくには様々な情報を収集して、確認をして計画をたてることの繰り返しが大事だと感じます。
今年の夏は次のことを意識して仕事を進めました。
準備を怠らない。優先順位を決める。少し余裕のある予定。工程表を作る。シンプルにわかりやすく。などなど・・・
考えることはたくさんありました。そんな経験をさせていただいたことに感謝です。