journal

POST:井坪 寿晴 2023.08.11
幸せな環境
皆さんこんにちは、社長の井坪です。
観測史上初!と言われる猛暑の夏と戦ってきたチーム井坪も明日から休息の夏休み(お盆休み)になります。
ゆっくりと休める人も、忙しい人もいるみたいですが、それぞれにリフレッシュして英気を養って休み明けには最高の状態でスタートしたいと思います!
さて皆様はいかがお過ごしでしょうか。
夏休み(お盆休み)前の本日は25回目を迎える“夏休み子供工作広場”が本社工場で開催されています。
コロナ禍の2020年に一回の中止がありましたが、ここ数年は人数制限や感染対策などに工夫して開催してきました。
今年はコロナが5類になり“通常開催”と2019年位に戻ってと思いましたが…このコロナ期間中に社員さんたちが運営する“子供工作広場”のひとつ形ができ上がっておりましたので、その委員会を継続する形をとり私もそれに参加し今日の開催にいたりました。
キャパの問題は悩みに悩み一日30組と決めると、後は運営です。
工作物を工場リーダーの中村さんが5つほど試作し委員会メンバーの意見で一点に絞りました。
その他の朝礼や指導の仕方・役割、駐車場の係り分けや、その他諸々も中村さんがリード案を出し委員で意見を出し合うスタイルで段取りは予定通りに進みほぼ一ヶ月前には完成している状態でした。
この委員会でメンバーの一人になって感じたことは、ゴールイメージの共有して意見を出し合うことの大切さでした。
“社長“というとかく傲慢になりがちな我が身をこういった活動の中で浄化できることは幸せな環境であると改めて感じる出来事でした。感謝!