journal

POST:井坪 寿晴 2023.07.21
天国にも地獄にもなる地球
皆さんこんにちは、社長の井坪です。
災害級の暑さから始まった今週でしたので、朝礼ではとにかく無理をせず気をつけて欲しい!と呼びかけました。
「昔は練習中に水なんか飲めなかった!」と言っていた私もそんなおじさんの一人ですが…さすがにその頃とは地球の環境事態がが違います。
環境に適した対策をうち大切な命を守らなければならないと思っています。
さて皆様はいかがお過ごしでしょうか。
この異常な暑さを世界で見ると…なんと50℃!?なんてところもあるみたいで、これはもうヒッチャカメッチャカです。
体温以上の天気なんて…が50℃なんて風呂でも入れませんし、息ができるのだろうか?と想像だけでも生存できるイメージが湧きませんし本当に地獄です。
以前より警鐘されている通りに地球温暖化が進む中で、これまで以上に気候変動による災害の発生が増えていくと考えられます。 過去には見られなかった気候の変動や異常気象によって、おそらく私たちの暮らし方や働き方も大きな影響を受けるのではないでしょうか。この先がどうなるかはわかりませんが、このままでいられそうにない不安だけはあります。
このような状況に対処するためには、温室効果ガスの排出削減や再生可能エネルギーの活用など、地球温暖化対策への取り組みや行動が不可欠です。また、個人レベルでも省エネ意識の向上や環境への配慮が求められます。
会社としても、持続可能な経営を目指し、環境に配慮した取り組みを推進することが、地域や社会への貢献となるのでしょう。
地球は人の関わり方で天国にも地獄にもなるだと思います。
いずれにしても多くの個の連携で成り立つ社会。私も個の一人として先ずは自分の出来る“環境配慮と省エネ”の責任を果たしたいと思っています。感謝!