journal

POST:井坪 寿晴 2023.04.14
安全大会を前にして思うこと
皆さんこんにちは、社長の井坪です。
桜が散ってしまうと一気に目に見える春らしさがなくなりますが、今年は何年かぶりに桜とは関係なく行っていた“お花見“と名の付く新入社員の歓迎会も兼ねた懇親会(ボーリング&焼肉&飲み会)が行われます。
新レク委員長になった岩崎君にとっては、委員長初仕事となのですが、そこはさすがの段取り上手!細々とした報連相もしてくれますので、こうゆうのは仕事と同じだな〜と感じています。
さて皆様はいかがお過ごしでしょうか。
本日、4月14日は井坪工務店の安全大会がエスバードで開催されます。
普段、井坪工務店の仕事をしてくれている約300名の職方が一同に集まり、講習を受け、今年度の【認定資格者修了証】が手渡しで渡されます。
いわゆる【チーム井坪の証】の免許更新の日になります。
せっかく集まるのでと毎回講習の他に“ハートに火がつく話”をしてくれる講師をお招きしているのですが、今回は“アニキ“ことメンタルコーチの筒井正浩さんをお呼びして熱く語ってもらう予定です!
元々は左官屋の佐藤社長がアニキと深い友人ということでご紹介されたのがきっかけで、私自身3回ほどアニキの話を聞いています。いつもやる気に火がつくお話をして下さる方なので今回もとても楽しみです!
(コロナ前の安全大会の様子)
でも…一番はこのような人数の人が一同に集まって心を合わすことの出来る機会が持てること…一昨年は分散開催、昨年は強行突破でしたが(汗)今年は熱く穏やかに対面で開催できます!
失われていた時が本当に貴重であることは何かを浮き彫りにしてくれました。感謝!