journal

POST:井坪 寿晴 2022.12.16
ペットと共に暮す家
皆さんこんにちは、社長の井坪です。
朝布団からサッと出られない季節になりましたので、それを見越して10分ほど前に目覚ましを設定してみました。
しかしながら…それより早く目覚めてしまう現状で、目覚ましが機能していません。
知らないうちに朝晩が早くなったな〜と感じている今日この頃です。
さて皆様はいかがお過ごしでしょうか。
5年ほど前から不動産事業のサポートとしてお世話になっている【ERAJAPAN LIXIL不動産ショップ】の月次会議で、ペットライフスタイルさんのチラシを目にしました。
最近、犬猫(特に犬)に妙に興味があったので、じっくりチラシを見ていると…様々な同業他社の実例が紹介されていました。
『ペット住宅か〜要望を聞いて作れるんだけど提案が難しんだよな〜』と言うと、ERA担当者の町田さんが『社長!ペット共生住宅に興味ありますか?』と聞かれたので『もちろん興味はあるよ!知らないと提案できないしな』と応えました。
数日後、町田さんが段取りをしてくれて、なんとペットライフスタイルの中嶋社長さんが来社。ペット共生や需要など様々なことを教えて下さりました。
その他にもWB工法との相性の良さや、私もよく知っている社長達のペット共生住宅への熱心な取組みなどを教えて頂き、刺激をいただきました。
その後リーダー会議でこの話をすると、“愛犬家”の設計リーダー棚田君が愛犬で繋がるペットコミニティーの話をしてくれました。
〇〇と共に暮す…〇〇には色々と入りそうですが、その〇〇のひとつペットにも本当に深く広い繋がりがあるんだな~と学べる機会になりました。感謝!