journal

POST:井坪 寿晴 2018.07.20
ここでも木
皆さんこんにちは、社長の井坪です。
猛暑日の連続で汗が止まらない毎日…暑いですね〜
そんな最中、20年近くお世話になった自宅のエアコンが故障しました(大汗)
それから数日間…熱帯夜を経験しましたが、団扇と扇風機だけでは、なかなか安眠が出来ず大変でした。
便利さを知り快適さを覚えてしまうと、元の不便さに耐えられない事がよくよくあります。
便利さや快適さを生み出してくれる全てのモノを当たり前だと思わずに、感謝の心を持って大切に扱っていきたいな〜と思いました。
さて皆様はいかがお過ごしでしょうか。
新飯田ハウジグ展示場も開店から2週間が経過して、大勢のお客様に御覧頂いております。
案内の人員も少なく、満足なご説明も出来ない状況ですが、何度も足を運んで頂き雰囲気を感じていただきたいという思いから、まあまあな規模の庭も提案させて頂きました。
四季の移ろいや、家と庭のつながり、住まうことから感じられる『本当の豊かさ』を味わってもらいたい!
そんな思いで建てられた家です。
雑誌の取材などで、まだ少しバタバタしておりますが、是非体感して頂いて皆様からのご意見・ご感想を頂けたら幸いです。
各展示場に勤務していただいているスタッフとの週一回のミーティングの中で、休みの日やイベント事の告知の為の掲示板が欲しいとの要望がありました。
施工部隊に『全天候の簡単な掲示板を考えて欲しい』と言った所、こんな立派な掲示板のサンプルが上がってきました!
(少し重い…)
ここでも木の手仕事!
『全天候仕様、防水対策は考えないとだな…』とは言いましたが、スタッフのクラフトマンシップに脱帽しました。感謝!