journal

POST:井坪 寿晴 2024.03.08
大雪の松本で
皆さんこんにちは、社長の井坪です。
今年に入りなんやかんやと飲む機会が続いたせいか、微減傾向にあった体重がきっちりと戻ってしまいました。体重は減らすのは大変ですが増やすのは簡単!とは誰が言った言葉であろうか名言です。これをしっかりと踏まえ“過ぎてしまう”飲食生活を整えていきたいと思います。
さて皆様はいかがお過ごしでしょうか。
副会長&経営委員会委員長として関わっている信州木造住宅協会の経営セミナーが5日に松本市で開催されましたので行ってきました。
講師は村木建築工房(静岡県)の村木社長と新建新聞の三浦社長。
先ず村木社長には大工育成について語って頂きました。大工育成は自社でもしておりますが、他社がどう対応しているのかは新鮮で刺激もありいい時間になりました。
三浦社長からはこれからの工務店的なお話を頂きました。同年代の彼の話しは何回も聞いているのにその都度得るものがあり勉強になりました。
本題とは違う場面での
『昭和ブームが来ているが…ガミガミと熱く言えなくなったらこの先が無くなる気がする』
『未来は明るくはないこともあるかもだけど、未来を暗いと言ってる人の所に人はこない』
という言葉には痛く共感しました。
こうなってくると…この後の懇親会が更に熱くなるわけです。
結局、大雪の松本で大いに飲んで熱いトークをして参りました。感謝!