journal

POST:井坪 寿晴 2022.08.26
リアルに学んで
皆さんこんにちは、社長の井坪です。
ここに来てなかなか減らないコロナに悩まされる日々が続いています。
『凄く注意していたのに感染しまった』『ワクチン〇回打ったのに…』となかなか感染予防が難しいくなってきている様子ですが、感染力が高まり重症化が減りだすとウイルスもいよいよ終焉だ!との声も聞きますので、希望を持って前進したいと思っています。
さて皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今週8月23日は、コロナで異例の2期目の代表幹事を務めている八青会の総会・講演会(※親睦会は中止)がシルクホテルで行われました。
この感染再拡大真っ只中の状況下でしたので、会員さんは集まるのだろうか?と心配していましたが、講演会には30名を超える皆様に参加いただけました。
久々にリアルで行った講演会講師は、経済ジャーナリスト・作家、シューイチ(日本テレビ)のコメンテーターでおなじみの渋谷和宏先生にお願いしました。
先生には岡谷駅からの長距離をタクシー移動で来て頂き、到着の5分後にはご講演(約1時間30分)というハードスケジュールに対応いただく中、圧巻の講演をして頂きました。
講演テーマ『中小企業が取り組むSDGsとは』という題材。
実例紹介が満載の内容も非常に濃厚で時間もきっかり!
さすがプロだな〜と改めて思うと同時に、頂いた数多い宝のような情報をどうビジネスに活かせるか?とみっちりになったメモ書きを見返しました。
最近はリアル講演などが減り、個人で学ぶことが多くなり、私なりに読書量も増えましたが、知識とその人の高い洗練された主観が乗った情報をこの時間で受け取れる講演はやはり貴重だな~と思いました。感謝!