journal

POST:井坪 寿晴 2022.06.17
心美しく
皆さんこんにちは、社長の井坪です。
梅雨入りして天候が読みづらいシーズンに入ってきました。
雨間の工程で組まれる建て方も、湿気&不安定な天気と戦いながら大工が一丸となり頑張ってくれています!
そして天気が悪いと元気が出しにくい朝も彼らの挨拶が元気をくれます!
元気ややる気を与えなきゃイケない役目の私ですが、なんやかんやで頂いてる方が多く助けられています。
本当に有り難い環境に感謝ですね♪
さて皆様はいかがお過ごしでしょうか。
高校卒業共に井坪に入社し、棟梁へと成長し現在も活躍してくれている丸山君が今週46歳になりました。私は彼の入社時に指導・世話役みたいなのをやっていたので、距離感が近く親しみを感じる男です。『丸ちゃん誕生日だな!』『ありがとうございます!46歳になりました』『そうか〜大きくなったな(笑)』とやり取りしましたが、30年近くも一緒に働けている仲間がいるって結構な奇跡ですよね。
そして…
開発期のWB工法を世に広め、自らの会社を後進に引き継がれた後、丸13年の長きに渡り弊社の伊那支店で仕事を手伝ってくれた市川相談役がこの度高齢の為、退職することになりました。75歳です。
まだまだ全然働けそうなエネルギーを感じましたが…ご本人からの『ひとつのケジメを付ける時』との言葉を尊重し退職届を受け取りました。
昨今は世界情勢も経済もコロナも…なんか色々が今までと違い読みづらいことばかりですが…市川相談役曰く『井坪にはいい風が吹いてる!』と言われました。
大事なのは心美しく、相手に良くする事!
こんな時代だから、色々なメッキが剥がれ落ちちゃって本当が見える。
井坪の《つくったら・守る》や《ありがとうを頂ける仕事する》ていう思いや働いている社員さんの素直な人柄は本当に大事だからこれからも自信を持って磨いて大切にして欲しい!
我々を幸せにしてくれるのはそうやって自分自身が尽くせた人だもんね…
最後の最後まで教えて頂く事ばかり…市川相談役の現役最後のトークが胸に染みました。感謝!