journal

POST:井坪 寿晴 2015.11.13
気持ちのいい風
皆さんこんにちは、社長の井坪です。
11月も前半が過ぎると、年末モードが漂って来ます。
買い物のに行ってもクリスマスケーキの予約やおせちの予約の宣伝を見るようにもなりました。
私の仕事も今期のまとめと来期の計画を立てる頃となり、課題が交錯する時期になりました。
色んな課題にバタつかない様に計画を立てて行動しないといけませんね。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今週はJBNの全国大会が名古屋で行われました。
会場の広さに唖然としましたが、全国から工務店が集まると、これだけの規模が必要なんだな〜と改めて業者の多さを感じました。
厳粛なセレモニーの終わりに、JBNの技能コンクール優勝者の表彰が行われました。
新人部門で1位になった木下君。
とても緊張していましたが、大舞台を経験し更なる努力を誓っておりました◎
懇親会では、長野の重鎮《小林創建の小林会長》と写真撮影。若い匠へのエールを頂きました。
そして様々な方々からお祝いをして頂き、幸せなひと時となりました。
帰り道に『今日は良い日だったな』と木下君に言うと『はい!良かったです!』と大きな声が返ってきました。
大工になったこと、努力をしたこと、支えてくれた人への感謝…この受賞で気づいた事がたくさんあった様子でした。
何枚も頂いた表彰状よりも大切な心を得た彼を感じ気持ちのいい風が吹いていました。