journal

POST:根津 由美 2019.08.28
雲の上の美術館
こんにちは伊那展示場の根津です。
8月下旬ともなると朝晩はだいぶ過ごしやすくなりましたね。
今年の夏は本当に酷暑でしたが、涼しくなってくると、
去りゆく夏になんとなくさみしさを感じてしまいます。
それでも最近は、暑さで弱っていた胃腸も回復してきて、
秋の美味しいものを食べる準備が整ってきたように感じます。 (笑)
さて、今年の夏の思い出ですが、暑さ厳しかった8月上旬に涼しさを
求めて美ヶ原高原美術館に行ってきました。
美ヶ原高原美術館は標高約2,000メートルの八ヶ岳中信高原国定公園の
北東部にあり、およそ350点の現代彫刻が野外展示されています。また、
屋外展示場一帯に高山植物も咲いていて、とても美しい高原美術館でした。
高原美術館に展示されている作品は現代アートが多くあり、
私には理解不能の物がたくさんありました。(*_*;
その中でも印象深かったのはタイトルが「家を創る人々」という作品でした。
人それぞれ感じ方は違うのでしょうが、私には、「大工さんが家という
芸術作品を作っているところを表現している」ように見えました。
見る角度や光のあたり方や季節や時刻などによっても感じ方が変わる
屋外展示の現代アートを見て、また何度も訪れてみたい美ヶ原高原美術館でした