猫と暮らす こだわりの詰まったヴィンテージ風リノベーション 《松川町》
〈オーナー様のご要望・こだわり〉
部屋とトイレがあるだけだった離れをリノベーションすることに。
井坪工務店が推奨するWB工法をリフォームで取り入れた稀有なお家です。
リノベーション、WB工法、薪ストーブ、オーダーメイドキッチン、キャットウォーク、造作サンルーム、造作洗面台。
どこにいても見栄えがする、たくさんの要望が詰まった家になりました。
勾配天井+既存梁の表しで広々としたLDK。
全体的にダークな配色でヴィンテージ感が出ている。
左:LDKをぐるりと回るキャットウォークの上り口はTVの裏側。
板の補強を兼ねた仕切板は、猫がカーテンを引っ搔かないように配慮している。
右:キッチンや薪ストーブのある空間とは、木と鉄筋で作成した格子戸で仕切っている。
猫の安全を確保しつつ、視線や温熱環境は共有できるのが良い所。
左:キッチンと共にオーダーメイドで作成した食器棚。
メイプル(楓)の木が上質な質感と柔らかな印象を感じさせる。
右:同じくオーダーメイドキッチン。
バイブレーション仕上げのステンレス天板が美しい。
IH周囲の壁もこだわり抜いたタイル張り。
クラッシックなデザインの薪ストーブ。
火の揺らめきが心地良い。
トリプルガラスの窓にして断熱性能にもこだわった。
今回リノベーションをした約22坪の範囲は、この薪ストーブ1台で冬もとても暖かく、前夜の余熱で冬の朝でも半袖で過ごせるとの事。
共に暮らす2匹の猫も、キャットウォークを気に入ってくれた模様。
覗き穴から何か狙っている顔つき。
造作洗面化粧台。
カウンターの鼻先が微妙に湾曲させてある。
塗装の艶感や質感にも拘りが詰まっている。
左:洗面脱衣室。
システムバスとの仕切りの壁やドアを透明ガラスにしたので、浴室と一体感が生まれ、明るく広々としている。
右:自動水栓+小型温水器の造作手洗器。
限られたトイレスペースの中に納める見えない工夫が施されている。
下駄箱カウンター上のステンドグラス。
施主支給のステンドグラスを壁に埋め込んだ。
壁の向こうの食器棚側でもアクセントになっている。
木で造ったサンルーム。
風を取り入れつつも、急な雨でも吹き込みの心配の要らない横滑り窓とした。
外壁はガルバリウム鋼板でシンプルにまとめつつ、木製のサンルームがアクセントになっている。
リノベーション前の外観
リノベーション後の外観
///////////////////////////////////
Information
井坪工務店リフォームのご相談は住まいの情報センター松川へご相談ください。
水廻り製品、サッシ、塗装、ペットコーナーなどの展示がございます。
下記ロゴをクリックしていただくとモデルハウスの予約ができ、スムーズにご案内が可能です。
///////////////////////////////////
「匠塾」では、住まいづくりのご相談を承っております。
詳細は下記バナーをクリックしてください。