工事人への評価 - 井坪工務店|長野県飯田市の工務店

井坪工務店

  • リクルート
TEL 0265-22-5262

OPEN 9:00~18:00 水曜定休 

journal

井坪 寿晴
代表ブログ
POST:井坪 寿晴 2019.01.25

工事人への評価

皆さんこんにちは、社長の井坪です。
年明けからバタバタと過ごしていたら1月も後半になってしまいました…
明日は、いよいよ第51期の経営計画発表会。部門の資料作成はできましたが、自分のパートの資料作成が出来ておらず焦っています。
話すことは決まっておりますので、社員さん達には、シンプルにわかりやすく、熱意を持って想いを伝えられればと思っています。
さて皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今週は、第5回Bino&FREEQ建築プロ集団集結会議in名古屋に出席して参りました。
建築プロ集団集結会議(建プロ)は、Bino&FREEQに加盟している全国の工務店の工務(工事人)の会。
営業系の総会よりも、工事人出身の私としては楽しみにしている総会です。
現場の品質や生産性など様々な実例が示され、丸々一日かかるような内容を半日でやったので吸収するのに苦労しましたが、とても実りある時間になりました。
IMG_0632.JPG
(弊社:工事部リーダー 北沢が賞を受取りました)
表彰式では『BestField賞』で全国NO1の最優秀賞を受賞!
弊社としても、工事人の努力を評価される事は、たくさん売った事を評価されるよりも嬉しい事◎
『いい仕事を!品質を!』を合言葉に、小さくてもキラリと光る工務店を目指そう!
その実現の為に動いた、自社大工・日の出会・工務の仕事の結果が『ひとつの形』として評されました。
0発信プラス評価の販売人と違い、なかなか評価されることの少ないのが工事人の世界。
私達、井坪の現場もそうですが、たとえ評価されなくても、誰に褒められなくても常に工事現場には100点が求められます。
だからこそ、人の質が大事。技にも増して心が大事なんだと思うのです。
多くの努力を語らない一流の工事人が『名もなきレジェンド』と言われる由縁はこんな所からきているのかも知れません。
IMG_0198.jpg
彼らに言えば、いつものように『そんなこと当たり前です!』と言われそうですが…
職人としての高いプライドと製造責任を持ち、いつも『お客様のありがとうの為に』と直向きに働く彼らに、今回はいつもより少し大きな声で『ありがとう!』と声に出して称賛したいと思います。
素敵な賞を頂いた事に感謝!感謝です!