人生を楽しむ力 - 井坪工務店|長野県飯田市の工務店

井坪工務店

  • リクルート
TEL 0265-22-5262

OPEN 9:00~18:00 水曜定休 

journal

井坪 寿晴
代表ブログ
POST:井坪 寿晴 2025.03.28

人生を楽しむ力

皆さんこんにちは、社長の井坪です。

年が明けてからというもの、仕事に行事にとバタバタしているうちに、気がつけばもう桜の季節になりました。
本当に、時間の流れがどんどん早くなっているように感じます。

 

さて皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 

時が早く感じる原因は色々とあると思いますが、総じて感動したり、驚いたり、夢中になったり…そんな瞬間が減ってしまっているからかも知れません。
以前なら手を叩いて笑っていたような場面でも、いつの間にか無表情でやり過ごしている自分に気づくこともあります。

「笑いの劣化は、人生の劣化だ」
そんな言葉が、ふと胸に浮かびました。

先日、副校長を務める飯田高等職業訓練校で、和裁科・編物科・木材工芸科の修了式に出席しました。
今年から全体式をやめて、各科ごとの修了式という形になったため、修了式は校長と副校長で分担しての参加です。

私が参加した中でも印象的だったのが、和裁科の修了式でした。
講師の草壁先生は講師陣の中で最高齢の大ベテラン。生徒さんたちも、長年継続して受講されている方が多く、失礼を承知で言えば“おばあちゃんの集まり”のようにも見えるかもしれません。
しかし、その場に立って感じたのは、「活気」でした。

和裁という趣味を通じて、生き生きと人生を楽しんでいる。
笑顔があふれ、仲間とのつながりを大切にしながら、学ぶこと、作ることに喜びを見出している。

自作された着物を着てシャンとしている大人の女性陣を見て、「人の輝きは年齢ではない!」心からそう思いました。

今を感じ、感情を味わい、自分の「好き」を大切にする。
そして人とのつながりに感謝し、自ら選んだ道を「正解」にしていくこと。
そうやって日々を楽しむ姿勢こそが、人生を豊かにしてくれるのだと改めて教えられた気がしました。

何かと忙しさに追われがちな50代の私たちですが、立ち止まり、笑い、感じ、味わう時間を忘れずにいたいものです。
かけがえのない一日一日を、自分らしく楽しんで生きていきたい♪
そんな想いが胸に残った春の一日でした。感謝!