journal

POST:井坪 寿晴 2025.03.07
魅力的な日本!日の出会の仲間と共に
皆さんこんにちは、社長の井坪です。
先日、所属するロータリークラブでの職場例会が行われ、コスミック恵歯研さんへお邪魔しました。DXの普及や最先端のAI技術、使われている素材の進化に驚きましたが、一番驚いたのは若き歯科技工士の多さ!
それに技術も対応も素晴らしく感心しました♪
素晴らしい若者たちが集う会社を育てられた畠中会長の経営に敬服しました。
これは少子高齢化に喘ぐ我が建築業界も負けてられないな〜と思うと共に、先ず自社がどうあるべきかを改めて考える機会になりました。ありがとうございました。
さて皆様はいかがお過ごしでしょうか。
先週は大阪出張から帰ると、1日空けて日曜日、月曜日と【日の出会(井坪工務店協力業者会)】の旅行で、行き先は金沢、富山。
期待を裏切ること無く…まあまあよく飲みましたが(笑)付き合いの長い同世代のメンバーと共に過ごす素晴らしい機会となりました。
今回も至る所で外国から来ている方が大勢でした。
しかし円安だけが理由ではなく日本には来る価値がある!と感じるのです。
近場の長野県各地も、なんやかんやでよく行く東京も、近くの大都市名古屋も、社員旅行で行った京都も、先週行った大阪も…日本各地への旅を通じて、言葉や食べ物、文化、気候など、日本の多様性を改めて実感しました。どこに行っても外国の方々に日本が人気なのも、こうした豊かな地域性のおかげだと実感しました。
今回の旅行での高速道路の積雪の多さは想像以上で、珍しい雪の壁に囲まれ、まるで白い回廊を進むような景色に圧倒されましが…それをよく見たのはトイレ休憩だけで、バスではゆっくりと外を眺めることもなく大いに盛り上がり熱気ムンムンでした(笑)
酒を酌み交わしながら普段は現場や商談で忙しい仲間たちと、時間を忘れてゆっくりと語り合える貴重な時間。私たちは会社こそそれぞれですが、皆がそろって一棟を造り上げる一つのチームですので、この旅行での親睦は欠かせません。
今回も仕事への情熱や、互いへの敬意を感じる素晴らしい時間になりました。感謝!