journal

POST:井坪 寿晴 2024.11.09
ほどほどの心がけ
皆さんこんにちは、社長の井坪です。
今年もいよいよ肌寒くなり、そろそろ冬支度が必要かなと思うのですが、日中はまだまだ暖かい日もあったりで厚着をできないでいます。
立冬が過ぎてもう冬になるのにかかわらず一枚羽織ることが苦手な季節対応が遅めの私です。
さて皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今週は久々に富山に行って来ました。
長野の山の幸も最高ですが、富山の海の幸も最高!
それに合うお酒も最高でまったくもって困ってしまいます…
今回の富山には遊びで行ったわけでは無いのですが、土地土地の飲食の楽しみは人生を豊かにしてくれるものの一つですね♪
まあしかし食べたもの飲んだものはしっかり体に跳ね返って来るわけで、あまり過ぎると体型だけではおさまらず体調にも影響が及びそうです。
そんな食べること飲むことが大好きな私ですので“秋”は最もヤバい季節です(笑)
それに今年の秋はついつい食べ過ぎてしまいました!
美味しいものが溢れる時期だから…とはいえ口にしているのは他ならぬ“自分”ですので飲食の“過ぎた”は自業自得だといえそうです。
しかしながら秋には魅力が一杯で去年は不漁でなかなか食べられなかったサンマも、今年は久しぶりに楽しむことができました。 同じく、今年は松茸も豊作とのことで、たっぷりとその香りと風味を楽しめました。
こういうご馳走が並ぶと、やはりお酒も一層美味しく感じて、つい過ぎてしまうもの…またまた言い訳をしてしまいました。
秋の味覚と食べ過ぎ…
私もいい歳なので健康寿命を考えると、このような誘惑に負けない強さをそろそろ身に着けたいものです。
旬の味覚に感謝しつつ、ほどほどを心がけ、豊かな季節を長く楽しんでいきたいものです。感謝!