journal

POST:井坪 寿晴 2023.02.03
緑の力
皆さんこんにちは、社長の井坪です。
なんやかんやで1月が終わり2月に入りました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私のいる井坪工務店本社事務所には現在3鉢の観葉植物があります。
これは2年前にOPENしたfine上郷展示場(BinoCAMP)の開店祝いに頂いたもので、コンパクトなサイズの展示場では置き場に困りましたので本社に持って来ました。
始めは玄関先に置かれていた3鉢ですが、やがて以下の箇所に振り分けられました①玄関入ってすぐ②私の机前③事務所奥の窓際です。
事務所に緑があると落ち着くな〜とは思いましたが、自分のデスクの右端に緑が来たので、その効果をガンガン感じながら仕事をしています。
これは最近気づいたことなのですが、みどり濃さというか活力みたいなものが3本とも明らかに違うのです。
玄関脇のも窓際のも少し元気がない…私の前の鉢が明らかに元気で緑が濃いのです!
これは何なんでしょか?
植物に詳しくない私の推察を申しますと、私の机が事務所の真ん中に位置することから、これは注目度…見られているから気をはらないと!みたいなものがあるのではないでしょうか?
見て確かめる目も、話す口もない植物ですが、肌で感じる注目や期待は感じるのかも知れません。
これに愛情が乗っかれば木の寿命にも関わってくるのだろうな〜と思います。
これは観葉植物の話でしたが、人も他のものにも通じる事なのではないのかな~と思えた出来事でした。感謝!