journal

POST:松永 栄子 2022.07.24
地元の味。
こんにちは。井坪工務店 松永です。
7月に入り、落ち着いてきていたと思っていたコロナ感染者が急激に増え、長野県も感染者が1500人以上になったり
飯田も100人を超えるという日が連日続く様になってきました。
今は、エアコンをかけ閉め切った部屋にいることが多くなってきたので、更に気をつけて
また基本的な感染対策をしていきたいと思っています。最近の出来事をコロナのことばかり書いている様な気がしていますが、
早くそういうことを書くことが無くなる様になってほしいものです。
先日のことですが、久しぶりに外でラーメンを食べる機会がありました。
最近行くことの多かったのは比較的新しいラーメン屋さんに行くことが多かったのですが、
今回は飯田で一番の老舗のラーメン屋さん【上海楼】に行ってきました。
お店に着くと、すでに行列がありお昼のピーク時間を過ぎた時間だったのですが
30分以上待ちその後お店に入ることができました。
今まで上海楼ではオーソドックスな中華そばしか食べてこなかったのですが、
今日は初めてタンメン(辛)を注文してみました!
十数分待っていると、普段食べる醤油味のスープとはちがった朱色のラーメンが運ばれてきました。
野菜たっぷりで、程よく辛いラーメンでとても美味しかったです。
又、ここのラーメン屋さんの麺は並でも男性が食べてもお腹いっぱいになるほど多いので
私は半を頼みましたがそれでも上に乗っている野菜と合わせてとても満足でした。
今は飯田でも、新しいラーメン屋さんが続々とOPENしていますが、老舗の味も懐かしく
何度も食べたくなる味でやっぱり良いなと思いました。