journal

POST:丸山 辰也 2022.04.23
格子ルーバー
こんにちは、大工の丸山です。
今回は格子ルーバーを作りました。
格子とは木などを縦・横に間を空かして組んだものです。
今回私が作った木製格子ルーバーは、意匠性のある目隠しとして木で作るフェンスで、最近主流となったアルミと違い木だと質感が全然違いますが、重さも癖もあります。
ねじれ、曲がり、割れ、タレも出ます。
それを抑えるために、ぶち抜きホゾにして、木を横に差し込んでいきます。
この時に穴の位置、ホゾの硬さが重要になります。
硬いと気が割れますし、木が入っていかないです。
家の玄関横につくものなので、少し気が張りましたが無事に横抜きが入り完成しました。