journal

POST:上原 忠 2022.04.09
づくだせ!
まん防が明け、飲食店にお客さんが入り始めておりますが、いまだ家飲みで肝臓を鍛え、尿酸値と戦い続けている工務の上原です。
桜が咲き始め、陽気も暖かく過ごしやすくなったこの頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私の書斎兼趣味室の部屋の狭さに嫌気がさし、広げようと流行りのDIYにトライしようと思い立ってから早9か月が経ちます。
断熱材とボードとホームセンターで仕入れ、直ぐ使うからと蒼天の下ブルーシートを掛けやる気メーターが溜るのを待っていましたが、いつも間にか熱くなり・・・ 暑いから少し涼しくなってからと思っていると、いつも間にか寒くなり・・・ 気付けば春!桜が咲いています!!
ブルーシートもだいぶ傷んできていますし、このタイミングを逃すと、いつもの奴が顔を出し、また熱いからと1年が経ちそうです。梅雨になる前にやらねば! 痛風仲間の〇山棟梁に手伝って貰おうかな? でも、いつの間にか釘打ち機がビール缶に変わってる気がする・・・
それはさておき、仕事では『づく』が出ないなんてことはありませんよ!!
自分の事だと『づく』が出ませんが、家族の為、お客様の為にならづくが出るんですよね不思議と。
お客様と、家族の”ありがとう”の為、今日も一日づくを出して頑張ります。