journal

POST:近藤 直 2021.11.20
技能五輪練習
こんにちは!大工の近藤です。
朝、車のフロントガラスが凍って冬が近づいてると感じてきました。
そんな季節の中、私は第59回技能五輪全国大会に長野県代表選手として参加させて頂くことになりました。
大会に向けて日々職業訓練校で練習をさせていただいています。
出るからには1番いいものを作りたい!という思いと井坪工務店の看板を背負って出るんだぞ!という二つの思いを胸に練習しています。
競技時間は12時間。
全工程は、図面、かんながけ、墨付け、加工、組み立て 5工程。
時間は長いようで短く、課題はとても難しいです。
きっと全国の猛者は余裕でできるのかな?…笑
でも私もそのうちの1人に選ばれたからできるはず!!練習を重ねていくうちに段々とコツを掴んできて時間に間に合うようになりました!
しかし当日課題というものがあり、当日に材料がもう一つ追加されますただがむしゃらに覚えても応用が効かなければ本番完成しません、どこまで難しいんだ…
とにかく落ち着いて場の雰囲気に呑まれないように完成目指して頑張ります!!