journal

POST:井坪 寿晴 2021.04.30
ニューノーマル
皆さんこんにちは、社長の井坪です。
感染力が強いと言われるコロナ変異株が長野県でも猛威を奮っている昨今。
楽しくウキウキするはずのGWですが、活動自粛が余儀なくされています。
私は仕方ないので、読書などをして過ごす予定ですが、夜になるとダラダラと晩酌もしてしまいそうなので、計画を立てて生活のリズムが狂わないようにしたいと思っています。
さて皆様はいかがお過ごしでしょうか。
長引くコロナ禍で、仕事や家庭でも『ニューノーマル』が定着し始めました。
私の場合は、出張はほぼ無くなり、リモート会議が増えました。始めは不都合さばかりを言っていましたが、結構これはこれでメリットも多く、今では今後も継続したいことの一つになりました。
同時に、外での飲む機会は随分減りました。気楽な家飲みは増えてしまいましたが…睡眠時間などは以前よりも長くなり健康な生活にはなっているのかな〜と思っています。
コロナ前と比べて違いを嘆くよりも、現状を受け入れて良い点を探してみると、ニューノーマルも悪いことばかりではないのかなという感じです。
しかし、リアルな対面は大好きですし、出張も外飲みも無くてもいいものでは無いと思っています。
いつか終わるであろう『コロナ』ですが、収束した時に新旧をミックスしたニューノーマルになると良いな〜と思います。
特に仕事場では肯定的にデジタルを活用することで、より貴重になるリアルの意味が見えてきそうです。感謝!